「食べる目の革命」で犬の瞳ケア

 
私は子供の時から犬が大好きで、人生の大半をワンちゃんと共に過ごしてきました。
犬と一緒に生活していて感じることは、やはり人間と同じで若い頃は元気で楽しいのですが、老化が進むと身体や行動が変化し病気の心配が増えるということです。
 
ヒトより寿命の短い犬と、いかにしてその期間を楽しく暮らせるかは、 老化のサインを逃さないようにすることが大切だと思います。
犬種によって差があると思いますが、だいたい10歳前後くらいからどの犬も老化現象が始まります。
食生活などに気配りし、愛犬がいつまでも元気でいてくれるようにケアしたいものですね。
 
老化が始まると、見た目も毛に艶が無くなったり、鼻が乾いたり、目が白っぽくなってきたり。
特に目は、人間と同じように白内障を発症します。
そうなるとだんだん視力が衰えていきます。
でも、犬は臭覚が鋭いのでご飯の場所もわかるし、初期のうちはまるで見えているかのように行動し、人間ほど視力に依存することなく生活できてしまいます。
なので、飼い主さんは白内障を放置してしまうことがありますが、進行すると徐々に見えにくくなり、やがて失明してしまうケースもあり大変なことになってしまうんです!!
私が、過去に犬を飼っていた時、そうだったように・・・。
飼い主さんは注意が必要です!
 
目が見えなくなると、人間と目を合わさなくなります。
そんなことになると、ワンちゃんの愛くるしい目で、もう自分を見つめてくれることは無くなるんです。
悲しいことですね・・。
 
目の白い濁りを早めに発見すれば治療法もあるようですが、そうなる前に日々の食事療法で予防することが可能のようです。
犬の瞳ケアができる「食べる目の革命」は、目の健康をサポートする粉末サプリで、いつものご飯にかけて与えるだけ。
愛犬の健康を気づかう飼い主さんにとって朗報ですね!
 
ポリフェノールやアントシアニン、ルテインなど目の健康に必要な栄養素が豊富に入っています。
アントシアニンは、目や身体の若さを保つのに欠かせない栄養素で、加齢による衰えを予防する役割があるそうです。
ルテインは、目の健康維持に必要な栄養素で、紫外線から守ってくれる働きがあります。
犬の目は、人間に比べて紫外線に敏感なようで守ってあげることが大切です。
素材は、人でも食べられるほど信頼できる産地のものを使用し、無添加・無農薬の検査表が明記されているんです。 
完全無添加の天然食材だから、可愛いワンちゃんに安心して与えることができそうですね。
他のサプリや薬と併用して与えても問題はなさそうです。
犬が食べやすいベリー系の香りと味で、猫ちゃんにも利用可能なんだとか。
粉末だから、ワンちゃんの体重や体調によって調整もしやすく、毎日のご飯にふりかけるだけで手間もかからないので、これなら続けられそうです。
すべての生き物は口に入れたもので形成されているわけで、確かな品質のものを与えたいものですね。
また、瞳のサプリの役割は、すでに白く濁っていても、現状維持や進行の抑制をサポートしてくれます。
 
気になるお値段ですが、 簡単なアンケート4問に答えると、半永久的に20%オフの2,780円で送料無料。
その場合で計算すると、一日わずか93円です!
リーズナブルな価格ですよね。
病気をして病院に通うことを考えると経済的だと言えます。
動物病院の診察料や投与する薬の費用はバカにならないからです。
ましてや、手術となると何十万もかかります。
また、定期縛りもなく、いつでも一時停止、再開、お届けサイクルの変更、解約が可能です。
 
実は、私も過去に飼っていた犬の介護で大変な思いをしたことがあります。
17歳で亡くなった雑種のチロちゃん。
元気いっぱいのメス犬で、性格も温厚で人によくなつく優しい犬でした。
10歳頃だったかな・・目が少し白っぽくなり始めました。
でも、ちゃんとご飯は食べるし、散歩にも行きたがるし、生活は普段と変わりません。
私は、気にすることもなく病院へ連れていくこともしませんでした。
後で思えば、その時に治療をしていたら悲劇は起こらなかったのです。  
その後、私と視線を合わすことが無くなりはじめ、徐々に元気がなくなり散歩なども行きたがらなくなりました。
運動不足で足も弱り、食欲もだんだんとなくなり衰弱していきました。
そして、14歳くらいから短い距離を歩くことさえ困難になり、介護生活となったんです。
高齢であることも原因だったとはいえ、どんどん衰えていく最初のきっかけになったのはやはり目の病気なのではではなかっただろうか・・・後で後悔するばかりです。
私を見つめながら、シッポを振ったり、首をかしげたり、甘えて催促するような可愛い仕草は二度と見られなくなりました。
 
ワンちゃんと一緒にいると疲れやストレスを癒してくれ、人間に幸せをいっぱい与えてくれます。
ひとりで過ごしていても寄り添ってくれて寂しさを感じず、家族や仲間と一緒にいる時もコミュニケーションのきっかけにもなってくれます。
本当にかけがえのない存在です。
しゃべることができない犬や猫ちゃんたちの些細な変化に早く気づいてあげることは重要ですよね。
犬たちと限りある時間を幸せに過ごすため、飼い主さんによる日頃の目のケアは大事です。
 
 
           2023/1/22