インターネットFAX
商売をしていると、仕入れなどそれぞれの業者に注文を出す時に、FAXを活用しているお店も多いと思います。 インターネット環境でのメールの添付が増えてきているとはいえ、印刷したものを直接やり取りができるという点でまだまだ欠かせないコミュニケーションツールと言えます。
しかしながら、FAXはパソコンで作成したファイルを印刷しなければいけないので、手間もかかり効率がとても悪いですね。 以前から気になっていた インターネットFAX
 というサービスですが、どのような特徴やメリットがあるのか調べてみることにしました。
インターネットFAXは電話回線ではなく、インターネット回線を通じてパソコンやスマホでFAXが使えるというものです。 つまり、EメールでFAXの送受信が可能ということなんです。 Eメールなら誰でも利用していると思うので、なんの違和感もなく使いこなせそうです♪
これなら、いつでもどこでもインターネットにさえ繋がっていればFAXの送受信ができるので、時間の無駄を省き効率も良くなります。 作成したものはそのまま送信できるのです。
そして、従来のようにFAXに出力されていた用紙が不要になるため、ペーパーレス効果もあるということです。 用紙だけでなくインク代も助かりますよね。 印刷が必要なデータのみプリンターでプリントアウトすればよいのです。 このようにエコにも貢献できるなんてステキな事だし、業務効率化だけでなく経費削減にもなり有り難いことです。
すべてがデジタル化されているため、過去のファックスデータを探すときも検索で見つけることができるのでラクです。 部屋中かさばる紙の山から探す苦労とはオサラバ〜〜ですね ♪ 在宅ワークをされている人なども、ファックス業務をこなすのが楽になり、一段とお仕事がはかどりますね。
ファックス機を設置する必要もなく、そのぶんスペースも有益に活用できるメリットもありそうだし、自営業や個人事業主さんにとってもインターネットFAXは最適だと言えそうです。
2022/8/9
|